本日ご参加頂きました皆様、とても愉しい時間が過ごせました事、重ねて御礼申し上げます。いやはや時間の経つのが早く、場所を変えてのC5乗り比べは中々に違いを知ったところです。全ての話題が知らない事ばかりで新鮮でした。改めてこういう機会を持つことはシトロエンを維持するにあたり、有意義だなあと感じています。今後とも宜しくお願い致します。


本日ご参加頂きました皆様、とても愉しい時間が過ごせました事、重ねて御礼申し上げます。いやはや時間の経つのが早く、場所を変えてのC5乗り比べは中々に違いを知ったところです。全ての話題が知らない事ばかりで新鮮でした。改めてこういう機会を持つことはシトロエンを維持するにあたり、有意義だなあと感じています。今後とも宜しくお願い致します。
先日、旧車専門にレストアされてる工場に行った時、僕が18歳になって初めて購入した車が居ました。(上の赤いクルマです)当時街でみかけて衝撃を受け、結構時間をかけて探して購入したものでした。今もって眺めてもデザインはカッコいいと思います。
そして下のクルマ、もう私ごときが拙い説明を述べるべきもありません。共通するのはベルトーネの造形美。諸先輩方のお叱りを受けるかもですが。失礼ながらこんなカッコいいデザインの車あまり無いですね。C6を知らなければXMを購入していたかもと思うくらいです。
以前都内に住んでまして、よく買い物に行くモールの屋内パーキングにいつもこの車が居ました。ただ者ではないデザイン、衝撃を受けまして思わず撮影してしまいました。もしやオーナー様ご存知ならお許しください。当時はなんという車種かもわからず。フランス映画に出てたのを発見しシトロエンという車であることを知りました。この造形美、芸術的ですらあります。よもや後継車を所有するとは当時は思いもよりませんでした。。。なんとなく後ろがC6に似てるのは僕の思い過ごしでしょうか。
ときに、多忙な皆様におかれましては誠に恐縮でありますが、関東近郊の方々と一度お会いできましたら幸いです。郊外の適当なお店なんかで各々方の逸話を聞かせてもらえたら愉しいかと。あくまでもフランクな集いという趣向で提案差し上げました。
以前より懸案だった天井の張り替えを行いました。近隣でいくつか探したのですがこの車を見せると、やりたくないオーラ満載でやっと信頼とコストで安心できるお店を見つけて正月明けに施工いただきました。仕上がりは満足できるものでした。去年車検に2か月かかって出して色々と診てもらったので快調です。 愛着もひとしおです
音楽を良い音で聴くのが好きで、30年以上前に購入した機材をOHしながら使用しています。幼馴染みで詳しい友人がおり車を乗り換えたら都度取り付けて貰っています。
自宅にもオーディオセットはあるのですが、家族にうるさい!近所の迷惑とか言われもはや車の中で一人ひっそりとドライブしながら聴くことがもっぱら。これでジャズを聴くのが好きです。C6にも設置場所に苦労しましたがなんとかセットできました。
今回2度目の車検の為C6を預けて来ました。お店の方が気を利かせて、ハイドロC5ツアラーを用意してくれました。(前回はプジョーのオープンカーでした)乗り心地はC6より軽い分ふわふわ感が強いですね。特筆すべきはこのシート、色んなとこが電動で動いて座り心地がとても良いのです。
シトロエン=乗り心地良い の噂は事実ですね。シートはC6と交換したいくらい。
今までイタリアの車ばかりで故障は当たり前だと認識してましたし、それなりに覚悟もあったのですがホント壊れない。前オーナーは法人の社有車でディーラーにてきちんと整備され、安心できる個体だったので購入したのですが。IGコイル全交換くらいかな、あとは前回足回りに手を入れたので、これは故障じゃないかと。
愛着もひとしお、コツコツ予備パーツなんか手に入れたりして整備していこうと思案中です。
この度、当クラブに参加させていただきます。
免許を取得してからイタ車ばかり所有しておりましたが、今回偶然にもC6の存在を知り縁あって所有に至りました。
何分初のシトロエンにて素人ゆえ、ご教授いただけましたら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。