巣篭もりでカーグラフィックのバックナンバーを読んでいると、1982年のF1ではハイドロニューマチックが禁止にするという記事がありました。そこで1981年のバックナンバーを読むとブラバムのゴードン・マーレイが車高を調整するために採用し、それをまねて他のチームも採用したとのことでした。
ゴードン・マーレイがハイドロニューマチックを採用した理由は下記のWebページを参考にしてください。乗り心地を改善してドライバーの負担を軽くするためではありません。シトロエンのハイドロニューマチックと機構が同じかどうかはわかりません。
http://www.4mula1stats.com/history/1981-piquet-and-reutemann-what-a-fight.html