大分のAです。車庫に振り込んだ雨に虹をみました。CXの頃はよく見る景色でしたがC6で初めてです。

漏れの箇所が上からはわからないので急遽主治医に見てもらいました。フロント右側にあるパワーステアリングオイルクーラーとリターンのゴムパイプの接続部からで、アンダーパネルに大きなシミを作ってました。接続部のクランプを汎用のクランプに変更してひとまず処置完了。最後の車高を下げてLDAをリザーバータンクに投入、結局1本飲み込んでやっと下限に。慌ててUnil opal LDAを購入しようとする通販で見当たらずTOTAL LDSを購入しましたが、LDAは緑色でLDSは赤色なのですね。
液ものが続きオイル交換をしました。アンダーパネルがあるのと、ハイドロのジャッキアップがいまいち怖いので上抜きです。

半年前にMobil 1 5W-40に交換しましたが、今日はC6と一緒に譲っていただいたKendall 10W-40 エンジン始動後の静かさにびっくり。5Wと10Wの違いもあるのでしょうが随分違います。
もうひとつ液ものが続き給油へ、メータ残が1/4位残して早めの給油ですがハイオク56リットルを飲み込む。緩和措置発令でガソリン価格が落ち着いてくれるといいのですが。
