10月お茶会 投稿日時: 2021年10月24日 投稿者: chirac C5 aircrossよりPicassoのほうがFウインドウからルーフにかけては遥かに大胆なライン。 新旧のC5 Xmは「これ輪島塗ですか?」といいたくなるような傷ひとつないヌラヌラの塗装で、Kさんの気合を感じます。 スタンダールじゃないけれど『赤と黒』の2台。こんなにも車高が違うんですね。
お茶会の帰りに後方を走っていたchiracさんから電話があり、右側のブレーキランプとナンバー灯が切れている、右前の車幅灯も切れていたようだとのご指摘。帰って調べるとその通り切れていました。 いつ切れたのかわからないけど、3個も切れたまま走っていたとは驚くとともに反省🥲 翌日曜日に新品に変えました。 chiracさん、ありがとうございました。 返信 ↓
あのとき、はじめにkunnyさんのナンバー灯の右が切れているなぁと思っていたら、ほどなくSさんから電話があり、自分の車のSTOPランプが切れているみたいなので確認して欲しいとのことで、走行中前後を入れ替わって見たらやはり切れており、その連絡をしたら、今度は信号でkunnyさんの後ろについたSさんが「kunnyさんのSTOPランプも切れてますね」ということになりました。 で、最後に右折される際に、直進する私がバックミラーで何気なく見たら、フロントのスモールも切れているように見えたという流れでしたが、3個すべてが右というのも不思議ですね。 球切れって、なかなか自分では気づけませんが、それで万一整備不良の切符でも切られちゃたまらないし、それこそ警告灯があればいいと思いますが、歴代シトロエンはないですよね。 返信 ↓
お茶会の帰りに後方を走っていたchiracさんから電話があり、右側のブレーキランプとナンバー灯が切れている、右前の車幅灯も切れていたようだとのご指摘。帰って調べるとその通り切れていました。
いつ切れたのかわからないけど、3個も切れたまま走っていたとは驚くとともに反省🥲
翌日曜日に新品に変えました。
chiracさん、ありがとうございました。
あのとき、はじめにkunnyさんのナンバー灯の右が切れているなぁと思っていたら、ほどなくSさんから電話があり、自分の車のSTOPランプが切れているみたいなので確認して欲しいとのことで、走行中前後を入れ替わって見たらやはり切れており、その連絡をしたら、今度は信号でkunnyさんの後ろについたSさんが「kunnyさんのSTOPランプも切れてますね」ということになりました。
で、最後に右折される際に、直進する私がバックミラーで何気なく見たら、フロントのスモールも切れているように見えたという流れでしたが、3個すべてが右というのも不思議ですね。
球切れって、なかなか自分では気づけませんが、それで万一整備不良の切符でも切られちゃたまらないし、それこそ警告灯があればいいと思いますが、歴代シトロエンはないですよね。