tama(y)です。前回書き込みましたC5を見てきました。ボディ色は中古車屋さんのHPを見たときは、サーブルかと思っていたのですが、現車はノチオラでした。サーブルほど華やかではありませんが、とても上品な落ち着いていて、国産車にはない色合いが本当に良かったです。
現車については、東北さん夫妻や、関東地方のシトロエン乗りと共に確認をおこなったのですが、ともかくきれいな印象。シトロエン青山での購入後、記録簿を追う限り、すべてディーラー整備で行われていて、必要なものを適宜交換していました。 塗装の痛みも少なく、カーポート若しくは、1Fが車庫の戸建て住宅のようなところで保管されていたように思われました。お約束のヘッドライトの細かいひびや黄ばみも少なかったです。なお、2㎝程度の軽い凹みはないわけではありませんが、見ないふりをしようとすれば、十分行ける程度のもの。


残念ながら禁煙車ではなかったのですが、内装の黄ばみやたばこ臭も残っていなかったので、これまでのライフの初期の方で煙草を吸っていたものの、後半は禁煙車に近かったのかもしれません。尤も、お約束の内装のべとべとは全体にわたって発生しており、これだけは手入れをしないと厳しい状態でした。ただ、レザーシートのしわなどは少なく、とてもきれいでした。
練馬ナンバーだったこともあり、都内での運用が多かったことによるエンジンルームへの熱の影響を心配したのですが、コルゲートチューブやハーネス、ホース類も柔軟性を保っており、コンディションは良好。もちろん油シミなどもなし。もともと台数の少なかったC5IIですが、今頃になってこんな素晴らしいコンディションの車が出てきたことには心底驚きました。
ただ、残念なことに試乗していないので、スフェアの状況などは分からないのですが、車高の上がり具合などからすると、当分は大丈夫ではないかと思われました。

タイヤはダンロップか何かがついていたのですが、サイドウォールのひび割れと摩耗の具合が4分山程度になっていたことを考えると、2.5万キロ程度で交換してそのまま来たものと思われます。

最終的にこちらのメンバーでもある東北さんが検討している間に、別の人に買われてしまいました。手付を打っておかなかったことが悔やまれます。うまくこちらの方に来れば、 私のようにハイドロが欲しくてもC5IIIでは大きすぎ、という人には年式さえ目をつぶることができれば、本当に良い買い物ができたと思います。


尚、こちらの中古車屋さんは、国産車が主ではあるものの、カーセンサーなどに掲載されていない車も多く、初代C4セダン、先代C3、DS4、BMWなどもあり、どれもそれほど高くはないようなので、見極めができればとてもお得に買い物が出来そうでし