ご無沙汰しておりますtama(y)です。埼玉県の中古車屋さんでサーブルの2007年式C5 3.0セダン37,000kmが本体20万円で出てます。Goo-netの写真を見る限りではかなり綺麗そうです。
C5IIはハイドロ最終で喧伝されているIII型の陰に隠れて不人気であることや、年式を考えれば、いくら走行が少なくともこんな値段になっちゃうんでしょうね。私は残念ながら昨年購入した車があるので手を出すことができませんが、どなたか如何でしょうか?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700040246530210223001.html#
色に強いこだわりをもつ私からすると、パリの縦列駐車の中からそのままもってきたような雰囲気にムズムズします。
とくにリアが素敵で、置き場所さえあれば色で買いたいぐらいですが、当り障りのない色を好む日本人の目にはあれはきっと「変な色」と映り、それも安さの原因じゃないかと思います。あー、もったいない。
chiracさん、コメントありがとうございます。
この色は本当に良いですね。C6では見たことがありますが、C5IIではブレークを一度見たことがあるきりでセダンは初めて見たかもしれません。
輸入されたC5IIはなぜかガンメタとシルバーが多いみたいで、ガナッシュとかサーブルみたいな色が少なかったのが残念です。不思議なのは、無難なはずの白も見たことがあるかどうか、です。
色、コンディションとも素晴らしいですね。V6で6ATも良いです。
DS3のエンジントラブルに嫌気が差していた頃だったら電話してました。
タイミングがハマると危ないパターンです。
実にもったいないです。
相原さん、車との出会いはタイミングに左右されるので、このタイミングで出てきたのは本当に惜しいですね。
良き人が引き取ってくれるといいのですが。
希少な極上中古車を破格値でゲットするからには、出てきたタイミングに合わせるしかなく、多少手荒な方法でも強引に引き寄せるしかないのでは。
Aさん、この際ですからもうひとつ行ってしまったらどうですか?
Aです。
確かに強引さも必要ですね。
2台体制も憧れますが、片方の乗る頻度が下がってしましいかわいそうになってしまいます。
1台をベストな状態で乗りたい。まあ、2台維持する甲斐性がないのですが。
今度の土曜日、東北さんと現車を見に行くことになりました。
まだ行き先は決まってませんが、37,000kmということもあり、程度を確認してくることになりました。
後日ご報告させて頂きます。
こんにちは
乗っている同じC5-2の話題で嬉しくなります。
ヤフオクにもほとんど出ないけど、ちょうど2週間位前にも 2Lの5C-2が出てまして 、色もブラウンかくすんだゴールの感じでした。
C5-2がこの値段だと言うのも不人気車の裏付けなのでしょうけど、少しユニークな良いセダンだと思っています。
現車確認のご報告も楽しみにお待ちしています。