C6のモニターを交換しようと奮闘しました。700万円もする車にナビがついてないのは商品価値が落ちると輸入元が考えたのか、パイオニア製のナビが最初からついてますが、とにかく使いにくい。まずはiPhoneの画面をモニターに投影させる(ミラリング)ことを考えました。中国のアリババに目的に叶うものがありました。C6のトランク内にあるナビ本体にiPhoneとwifi接続した装置のRCA出力をつなぐのですが、ナビ本体にたどり着くための内張外しが大変です。しかも、苦労してミラリングしたモニター画面は解像度が悪くとても使える代物ではありません。残念!その後、色々勉強するとアリババにはandroid OSを搭載したモニターオーディオが多数販売されています。C6と同じ7インチ画面で厚みも4cm程度のものなら、C6のモニターと交換できそうなので購入。装着にあたってはたいそう苦労しましたが、なんとかカバーをかぶせる前までできました。僕の一番の目的はiPhoneに入れた音楽をbluetooth で飛ばして,車載オーディオで聴くことがでしたが、なんとか目的は達成しました。もう一つ嬉しかったのは、エンジンをかけた時モニター画面にシトロエンのロゴを出せた事です。つまらん事みたいですが、僕としてはやったーというくらい嬉しかった。しかしカバーをつける時にモニター画面を割ってしまいタッチパネルも動作しなくなりました。泣く泣くもう一台注文したところ、シトロエンのロゴの設定ができません。調べるとandroidのversionが8.1から9.0になっています。メーカーに問い合わせても、話が通じないのでそのまま我慢している状態です。
今後の課題です。




毎回 kunny さんの拘りには感心させられます。
大陸方面パーツにも めっぽうお強いし大したもんですネ~。
万岁!
例会でのduca900c5さんのご意見になるほどと思い新旧のオーディオプレーヤーのモニターだけ入れ替えようと分解したら、なんと配線が同じでないのであきらめました。